マガジンのカバー画像

【生徒会】

25
本校の各種行事を盛り上げる「生徒会活動」の様子をご紹介します。
運営しているクリエイター

#R6学校生活

令和6年度 登校時一声挨拶運動・マナーアップ運動

 令和6年10月15日(火)・16日(水)の2日間、生徒昇降口前にて「登校時一声挨拶運動・マナーアップ運動」が行われました。  初日は、暖かい日差しが差し込む中、生徒昇降口前では朝からさわやかな挨拶が飛び交っていました。  2日目は、曇り空の中でしたがPTAの皆様に加え、宮古少年センターの方々にもご参加いただきました。  ご参加いただいたPTAの皆様、宮古少年センターの皆様、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。  この2日間を通して、生徒一人一人が「北高生

第47回宮北祭 一般公開のご案内 ~一次案内~

 令和6年11月2日(土)本校1階教室並びに第一体育館にて、第47回宮北祭の一般公開を行います。  今年度は「花鳥風月」のテーマの下、現在部活動やクラス企画等の準備を進めているところです。  なお、公開時間は10:00~12:30、文化部発表、生徒会活動発表などの発表部門をはじめ、部活動や委員会・教科展示、クラス企画の模擬店、同窓会有志の方々による網焼き祭り等の企画をご用意しておりますので、ぜひご来場いただければ幸いです。

生徒会役員認証式

 令和6年7月25日(木)第一体育館にて、生徒会役員認証式が行われました。  今月はじめの役員選挙によって選ばれた新生徒会役員には、校長先生から一人ひとりに認証書が授与されました。  新生徒会長 大下さんからは「夏休みの過ごし方」を例に、新生徒会長としての決意もこもった、堂々とした挨拶がありました。  その後、校長先生からは、旧生徒会役員と生徒会サポートの生徒へ向けて、前期生徒会行事への取り組みに対する労いの言葉と、新生徒会役員に対する激励の言葉をいただきました。  

令和6年度 中学生一日体験入学

 令和6年7月5日(金)中学生一日体験入学が行われました。 この日のために、生徒会メンバーが中心となって、心を込めて準備をしてきました。  次に、校長先生からは始業式で生徒へ「学校を”笑いに来るところ”、”楽しいところ”に変えてほしい。そのために必要なことを一人一人考えて過ごしてほしい。」と話したこと、北高生は『他者を思いやり豊かな人間性を持ち、郷土を愛し社会に貢献する人材』を目指して日々活動していることを中心に、ご挨拶いただきました。  その後、生徒会長の佐々木さんを

生徒会役員選挙

 令和6年7月3日(水)4校時、生徒会役員選挙が行われました。  演説終了後は、HR委員会から投票の注意事項の説明があり、投票が行われました。 立候補者・応援演説者の皆さん、お疲れ様でした。

放課後生徒会活動 ~北高生がお手伝いします!~

 令和6年5月28日(火)本来であれば、有志生徒による田老漁港の清掃活動を予定しておりましたが、雨天のため中止となりました。  そこで、今年度の放課後活動スタートを前に、代表生徒が田老町内の各事業所を訪問し、活動内容を紹介して回りました。  昨年度は、田老漁港や摂待駅での清掃活動、地域の方宅で庭整備のお手伝いなどの活動を行ってきました。 平日の放課後(16:15~17:00)田老地域内で行っています。  業者にお願いするほどじゃないけど、困っている…、少し人手があると助

「宮北の森」~伝統継承指導に向けて~

 令和6年4月19日(金)第一体育館にて、今年度初めての「宮北の森」が開催されました。  はじめに、生徒会から「宮北の森」の内容について、説明がありました。  次に、次週の月曜日から始まる伝統継承指導に向けて、応援委員会から校歌やエール時の動作確認の指導がありました。  新年度になって、対面式や宮北の森など、年度始めからたくさんの時間を重ねて準備してくれた生徒会の皆さん、ありがとうございました。  伝統継承指導も、よりよい宮北をつくる大事な行事です。頑張っていきましょ

令和6年度 対面式

 令和6年4月9日(火)本校第一体育館にて、令和6年度 対面式が行われました。  その後、1年生のために生徒会メンバーが作成した『学校紹介動画』を見せてくれました!  そして、新入生が一言ずつ自己紹介と抱負を発表しました。  その後は、部活動紹介が行われました!  今日の対面式をきっかけに、新入生の皆さんは 宮古北高校のことをより深く知ることができたのではないかと思います。   新しい環境に不安も多くあると思いますが、少しずつ知り、慣れていってくれたら私たちも嬉しいで

宮古北高校伝統継承指導

 令和6年4月22日(月)・23日(火)、校歌やエールを後世に継承する伝統継承指導が行われました。応援委員が中心となり、2・3年生が1年生に校歌の歌い方やエールの仕方を教えてくれました。