見出し画像

いわての復興教育推進事業② ~防災学習(1学年)~

 令和6年5月10日(金)、1学年を対象に防災学習が行われました。


 天候にも恵まれ、この上ない青空の下、たろう観光協会の「学ぶ防災」震災学習体験コースに参加させていただきました。

昭和の三陸津波の「津波記念碑」
石碑には、先人たちの教えが刻まれていました
防潮堤に上がり、当時の状況を聞きました
明治、昭和、平成の「津波到達点」の高さからも、
被害の大きさ、恐ろしさが伝わります。

「不屈の三王松」
震災で地震と津波の被害にも耐えた田老の一本松
三王岩の壮大な姿からも、
津波に負けない自然の力強さが伝わります

 たろう観光ホテルでは、貴重な津波映像を見せていただき、その恐ろしさと、今いる場所の当時の様子を教えていただきました。

むき出しになった鉄骨を目の当たりにし、
津波の威力と恐ろしさを肌で感じました
震災前の田老地区の街並み模型による説明

 その後は、学校まで歩いて戻って振り返りをしました。

 天気にも恵まれ、外での活動は暑さも心配されましたが、震災当時2、3歳だった生徒たちは、メモをとったり写真を撮ったり、三王岩の休憩時間では男子を中心に階段を駆け上がったり…と、楽しみながらも終始真剣に取り組んでいました。


 企画・担当にご協力いただいたみやっこベースの皆様をはじめ、「学ぶ防災」のガイドでお世話になった佐々木様、貴重なお話をありがとうございました。

最後までお読みいただきありがとうございます。 これからも北高生の様子を発信していきますので、スキとフォローもよろしくお願いします!o(・∀・)o