マガジンのカバー画像

【その他教育活動】

36
その他、本校の特色ある教育活動についてご紹介します。
運営しているクリエイター

#R5

春季特別授業スタート!✏️

 令和6年3月15日(金)より、本校では1・2学年対象の春季特別授業が行われました。    各教室では、14日までの自宅学習期間の課題をもとに、国・数・英の特別授業が行われました。  1年生の国語の時間を覗くと、2月末の大雪に伴う休校により、授業で1回しか実施できなかった「百人一首大会」が開催されていました(^^)/  自宅学習期間や年度末休業課題の進捗状況はいかがでしょうか? これから始まる春休みを少しでも有意義に過ごせるよう、計画的に進めるようにしましょう。q(*・ω

3学年登校日②

 令和6年2月22日(木)は3学年登校日②でした。 1校時はLHRで私物整理や各種連絡を行い、2校時は第一体育館で卒業式練習を行いました。  3校時には視聴覚室にて、コナカ宮古店の 中山様をお迎えして「着こなしセミナー」が行われました。  3年生の登校日は、卒業式予行、卒業式当日と残り2日となりました。 晴れの日を無事に迎えられるよう、3年生の皆さんには体調も万全にして臨んでほしいです。  最後になりましたが、今回の着こなしセミナー開催にご協力いただいたコナカ宮古店 中

金融経済セミナー(3学年)

 令和6年2月15日(木)2校時 視聴覚室にて、3学年を対象に「金融経済セミナー」が行われました。  今回は、岩手県金融広報アドバイザーの戸田様をお迎えしてお話をいただきました。  講話の中では、金融リテラシーを身につけるために家計管理の基本や、ライフプランについて説明をいただいた後、卒業後の生活を想像して必要な資金をどのように作るか、それぞれで考えながらワークシートに記入していました。  次に、税金の仕組みや社会保険料についても講義をいただき、卒業後の自分たちにどのよ

冬季休業中 特別課外スタート!✏️

 令和6年1月10日(水)より、本校では1・2学年対象の特別課外が始まりました。    朝の教室を覗くと、久しぶりに顔を合わせた生徒たちが話に花を咲かせていました(*^^*)  そんな生徒たちも、いざ課外授業が始まると表情は一転、教室は終始真剣な表情で机に向かって頑張る姿で溢れていました。φ(・・´) 特別課外は、12日(金)まで行われます。 生徒の皆さん、明日・明後日もまた元気に会いましょう! そして、課題の進捗状況はいかがでしょうか? まだ終わっていない人は、残りの

性教育講話(2学年)

 令和5年12月20日(水)4校時 視聴覚室にて、2学年を対象に「性教育講話」が行われました。  これは、性の多様性や異性との関わり方について学び、人間尊重の精神に基づく豊かな人間関係を築くことができるようにすることや、性感染症の予防について知識を深め、望ましい行動選択できるようにすることを目的として行っているものです。  今回は宮古保健所より、保健師の山本様をお迎えしてお話をいただきました。  講話の中では、年齢とともに「性意識」は変化していくこと、それと並行して「こ

薬物乱用防止講話(1学年)

 令和5年12月13日(水)4校時 視聴覚室にて、1学年を対象に「薬物乱用防止講話」が行われました。  これは、正しい行動選択ができるよう、知識とスキルを与え、自ら意志決定できる生徒の育成を図ることを目的に行っているものです。  今回は学校薬剤師(ミウラ薬局) 三浦様をお迎えしてお話をいただきました。    講話の中では、薬物乱用は毎年1万人以上が検挙されている "犯罪" であることを教えていただきました。  次に、薬物に手を出すきっかけは、好奇心や知り合いからの誘いな

第15回 宮古地区学生研究・意見発表会

 令和5年12月9日(土) 市民交流センターにて、「第15回宮古地区学生研究・意見発表会」が開催されました。    本校からは、1年生が総合的な探究の時間に取り組んだ「たろう魅力発信プロジェクト」から、田中菓子舗の取材をした班が代表で参加しました。  この取り組みは、地元 “田老の魅力” を知り、各事業所の方から聞いた内容をもとに、自分たちの言葉でまとめ、他者へ田老の魅力を発信する目的で総合的な探究の時間に行ったものです。  発表では、時折ユーモアとクイズを交えながら、堂

先輩と語る会(1・2学年)

 令和5年12月8日(金)6校時 視聴覚室にて、「先輩と語る会」が行われました。    これは、進路目標を達成した先輩の話を直接聞くことによって、生徒一人ひとりの進路意識の高揚を図る目的として、毎年行っているものです。  進路活動について振り返った3年生は、自身の進路意識の変容や苦労したこと、日頃から取り組んだ方がいいことなど、後輩へのアドバイスをまとめ、堂々と発表してくれました。  また、休憩時に1・2年生が移動し次の準備をしている際、各ブースで後輩をリードする声掛けを

食育講話(3学年)

 令和5年12月6日(水)4校時 視聴覚室にて、3学年を対象に「卒業前 食育講話」が行われました。    これは、生涯に渡って健康な身体を維持するための「食生活の大切さ」について学ぶとともに、高校卒業後の健康管理に生かすことを目的に行っているものです。  今回は宮古保健所より、栄養士の高橋様をお迎えしてお話をいただきました。  講話の中では「食事バランスガイド」を用いて、1日にどのようなバランスの食事をとったら良いのか、朝食の与える影響など、”食” について日頃から意識す

宮北ファーム(1学年)

 令和5年11月27日(月)田老の畠山りんご園と黒豆畑にて、「宮北ファーム」が行われました。  これは、農作業体験を通して達成感や自己肯定感を育むとともに、田老地域の農作物の生産過程や商品になるまでの工程の学びを通じてたろう地域の魅力に気付かせ、地元の発展に寄与できる人材の育成と情報発信力の向上を目的として行っているものです。    当日は少し肌寒い曇り空の中、2つのコースに別れて収穫作業体験をさせていただきました。 《りんご収穫コース》  まずは、担当の畠山様から収穫

高校生しごとメッセin宮古(1学年)

 令和5年11月22日(水)宮古市総合体育館シーアリーナにて、「高校生しごとメッセin宮古」が開催され、1学年の生徒が参加してきました。  これは、新規高卒者の採用・募集を行っている管内企業等と管内の高校1年生が一堂に会し、担当者のプレゼンを聞くことで生徒の職業意識の早期形成と、しごとや地元産業への理解を深めることで、宮古地域における就職の促進を図ることを目的に実施しているものです。  当日は、23の企業や学校の方々が設けた各ブースを、生徒たちがそれぞれの希望に応じて訪問

考査終了✏️ ~明るい選挙啓発授業~

 令和5年11月21日(火)、16日(木)から始まった後期中間考査が終わり、3・4校時に第一体育館にて「明るい選挙啓発授業」が行われました。    これは、選挙について知り、政治への参加を自分事として捉えることで、明日の有権者である生徒の政治参加を促すことを目的として、宮古市選挙管理委員会の御協力のもと、毎年行っているものです。  11月も半ばを過ぎ大分冷え込んだ中、生徒たちは防寒対策をして臨みました。  まずは、1年生でもわかりやすいように、「政治と生活の関わりについて

就職セミナー(3学年)

 令和5年11月2日(木)4校時、視聴覚室にて3年生対象の就職セミナーが行われました。 これは、社会の現状を踏まえた職業講話を通じて、生徒の勤労意識を高めることを目的としたものです。  講師は3校時に引き続き、宮古市産業創造アドバイザー 黒岩正一様から「高校3年生が知っておくべき ~社会人になるための心構え~」と題してお話いただきました。   講話の中では、正社員として働くメリットや昇給の仕組み、仕事を選ぶ上で大切にしたいポイントについて教えていただきました。  また、

就職セミナー(1・2学年)

 令和5年11月2日(木)3校時、視聴覚室にて1・2年生対象の就職セミナーが行われました。 これは、社会の現状を踏まえた職業講話を通じて、生徒の職業意識高揚を目的としたものです。  今回は、宮古市産業創造アドバイザー黒岩正一様を講師にお招きし、「進路選択のための心構え」をテーマにお話しいただきました。  1・2年生は、まだまだ進路の方向性が決まらず迷っている人も多いことから、高校卒業後の進学・就職のそれぞれの特徴や、メリット・デメリットについても教えていただきました。